やっちゃいますよね? え?私だけ?(笑)
なんか大きいなって思ったら、花びら1つ多かった(笑)
アメリカンフラワーで7枚花びら(七角形)は
6枚花びらと同じパターンで各段1回(花びら1枚分)多く
繰り返せばいいっていうのがよくわかりますね(笑)
まあ、1段目で「長編み2、鎖編み1」が1回多くなると
自動的に全段増えていくんですけどね・・・
ちなみにハッキリとした目的もなくモチーフを編み貯めていく時は
写真のように最後の段は編まずにおいています。
最後の段を編みながらつなぐという選択もできますからね。
2017年9月13日水曜日
2017年9月12日火曜日
減らない在庫糸
編み物をされる方はみなさんそうだと思うのですが
在庫糸がどんどん増えていくのです(笑)
昔は、絶対に使わなそうな糸でもセールで激安だと
ついつい買ってしまっていました。
それらの糸は購入から10年、15年とたっても
未だに在庫として我が家に眠っています・・・
そして誓いを立てるのです。
「在庫が無くなるまでは買わない!」と・・・
でも少し減ってくると、その誓いはやぶられる(笑)
そしてまた新たに誓いを立てるのです・・・
以下繰り返し(笑)
はい、また買いました、買っちゃいました。
あれもこれもと欲しかったけど(←ダメダメ)
グッと堪えて20玉だけ(←だけ?)
現在、在庫に多数あるNewコットンベビーを消費するべく
モチーフを量産しているのですが、この糸の手触りが
やわらかく、なめらかで大好きなのです。
そして、このNewコットンベビーの大人色(?)バージョン
だというド・ランジュ・・・買っちゃった(笑)
左からcol.14ローズピンク、col.16オールドローズ、col.12アイボリー
あの色もこの色もと欲しくなったけど、そこはぐっとがまん!
この3色に絞りました。
3玉パックなのでローズ系は各1パックとアイボリー2パック購入
で、この糸、送料無料だったんですよ
なので同梱のチャンス!(笑)ということで
こちらのアイオーラを・・・
1玉づつ全色。(試し編みに使う予定)
以上20玉が在庫に追加されました。
こでれ在庫置き場がまたパンパンに埋まってしまったので
また誓いを立てたのです。もう買わない!と(いつまで持つかな・・・)

在庫糸がどんどん増えていくのです(笑)
昔は、絶対に使わなそうな糸でもセールで激安だと
ついつい買ってしまっていました。
それらの糸は購入から10年、15年とたっても
未だに在庫として我が家に眠っています・・・
そして誓いを立てるのです。
「在庫が無くなるまでは買わない!」と・・・
でも少し減ってくると、その誓いはやぶられる(笑)
そしてまた新たに誓いを立てるのです・・・
以下繰り返し(笑)
はい、また買いました、買っちゃいました。
あれもこれもと欲しかったけど(←ダメダメ)
グッと堪えて20玉だけ(←だけ?)
現在、在庫に多数あるNewコットンベビーを消費するべく
モチーフを量産しているのですが、この糸の手触りが
やわらかく、なめらかで大好きなのです。
そして、このNewコットンベビーの大人色(?)バージョン
だというド・ランジュ・・・買っちゃった(笑)
左からcol.14ローズピンク、col.16オールドローズ、col.12アイボリー
あの色もこの色もと欲しくなったけど、そこはぐっとがまん!
この3色に絞りました。
3玉パックなのでローズ系は各1パックとアイボリー2パック購入
で、この糸、送料無料だったんですよ
なので同梱のチャンス!(笑)ということで
こちらのアイオーラを・・・
1玉づつ全色。(試し編みに使う予定)
以上20玉が在庫に追加されました。
こでれ在庫置き場がまたパンパンに埋まってしまったので
また誓いを立てたのです。もう買わない!と(いつまで持つかな・・・)
|
|
2017年9月11日月曜日
African Flower Octagon
8枚花びら、八角形のアフリカンフラワーです。
6枚花びら、六角形とパターンは同じで、
それぞれの段での繰り返しが2回づつ増えてるだけです。
4、5、7枚花びら(角)も、この応用です。
6枚花びら、六角形とパターンは同じで、
それぞれの段での繰り返しが2回づつ増えてるだけです。
4、5、7枚花びら(角)も、この応用です。
【作り目】 鎖編み5、引き抜き編み
【1段目】
立ち上がり鎖編み3、長編み1、鎖編み1、
(長編み2、鎖編み1)x7、引き抜き編み
【2段目】
立ち上がり鎖編み3+長編み1+鎖編み1+長編み2、
(長編み2+鎖編み1+長編み2)x7、引き抜き編み
【3段目】
立ち上がり鎖編み3+長編み6、長編み7x7、引き抜き編み
【4段目】
立ち上がり鎖編み1+細編み1、細編み6、長編み1、
(細編み7、長編み1)x7、引き抜き編み
※長編みは2段目の山の間から束にすくう。
立ち上がり鎖編み3、長編み2、長編み1+鎖編み1+長編み1、
(長編み7、長編み1+鎖編み1+長編み1)x7、
長編み4、引き抜き編み
2017年9月10日日曜日
African Flower Hexagon
やっぱりアフリカンフラワーのぬいぐるみ(あみぐるみ?)が
作りたくてムズムズするので(笑)
まずは各モチーフの編み図を完成させようと思います。
まずは各モチーフの編み図を完成させようと思います。
先にこの編み図で編む!って決めておかないと
編みながら「やっぱりココは変えよう」とか
まずはアフリカンフラワーの基本形であろう
6枚花びら(六角形)のアフリカンフラワーです。
【作り目】 鎖編み5、引き抜き編み
【1段目】
立ち上がり鎖編み3、長編み1、鎖編み1、
(長編み2、鎖編み1)x5、引き抜き編み
【2段目】
立ち上がり鎖編み3+長編み1+鎖編み1+長編み2、
(長編み2+鎖編み1+長編み2)x5、引き抜き編み
【3段目】
立ち上がり鎖編み3+長編み6、長編み7x5、引き抜き編み
【4段目】
立ち上がり鎖編み1+細編み1、細編み6、長編み1、
(細編み7、長編み1)x5、引き抜き編み
※長編みは2段目の山の間から束にすくう。
立ち上がり鎖編み3、長編み2、長編み1+鎖編み1+長編み1、
(長編み7、長編み1+鎖編み1+長編み1)x5、
長編み4、引き抜き編み
2017年9月9日土曜日
Sunburst Granny Square
いわゆる「お日さまグラニースクエア」です。
【作り目】
鎖編み5、引き抜き編み
【1段目】
立ち上がり鎖編み3、長編みx15、引き抜き編み
【2段目】
(立ち上がり鎖編み2+中長編み2)の玉編み、鎖編み1
(中長編み3の玉編み、鎖編み1)x15、引き抜き編み
【3段目】
(立ち上がり鎖編み3+長編み3)の玉編み、鎖編み2
(長編み4の玉編み、鎖編み2)x15、引き抜き編み
【4段目】
立ち上がり鎖編み4+長々編み2、鎖編み1
(長編み3、鎖編み1、中長編み3、鎖編み1、長編み3、鎖編み1、
長々編み3+鎖編み3+長々編み3、鎖編み1)x3
長編み3、鎖編み1、中長編み3、鎖編み1、長編み3、鎖編み1
長々編み3、鎖編み3、引き抜き編み
【作り目】
鎖編み5、引き抜き編み
【1段目】
立ち上がり鎖編み3、長編みx15、引き抜き編み
【2段目】
(立ち上がり鎖編み2+中長編み2)の玉編み、鎖編み1
(中長編み3の玉編み、鎖編み1)x15、引き抜き編み
【3段目】
(立ち上がり鎖編み3+長編み3)の玉編み、鎖編み2
(長編み4の玉編み、鎖編み2)x15、引き抜き編み
【4段目】
立ち上がり鎖編み4+長々編み2、鎖編み1
(長編み3、鎖編み1、中長編み3、鎖編み1、長編み3、鎖編み1、
長々編み3+鎖編み3+長々編み3、鎖編み1)x3
長編み3、鎖編み1、中長編み3、鎖編み1、長編み3、鎖編み1
長々編み3、鎖編み3、引き抜き編み
2017年9月6日水曜日
ハンパな在庫糸
今は”モチーフ期”に入っていて(笑)
YouTubeやら海外サイトを見ては
編んでみる→自分に合ったアレンジをいくつか考える
→それぞれのアレンジで編んでみる→編み図を作る
こんなことを繰り返してます。
途中で脱線して、配色を考える→煮詰まる(笑)
なんていうのもよくあるんですが・・・
こういった試し編みの作業で1〜2玉の糸は
消費されていくのでいいんですが
2色で各3〜5玉で残っている糸(しかも廃版)
これをどうしようか悩ましいのです。
小さめブランケットかなぁって思ってたんですが
ネットを色々見ているとモチーフのぬいぐるみが
そそるのです(笑)
YouTubeやら海外サイトを見ては
編んでみる→自分に合ったアレンジをいくつか考える
→それぞれのアレンジで編んでみる→編み図を作る
こんなことを繰り返してます。
途中で脱線して、配色を考える→煮詰まる(笑)
なんていうのもよくあるんですが・・・
こういった試し編みの作業で1〜2玉の糸は
消費されていくのでいいんですが
2色で各3〜5玉で残っている糸(しかも廃版)
これをどうしようか悩ましいのです。
小さめブランケットかなぁって思ってたんですが
ネットを色々見ているとモチーフのぬいぐるみが
そそるのです(笑)
Basic Granny Square
基本のグラニースクエアです。
「基本の」とは言っても編み方には結構バリエーションがあったりします。
角の鎖編みを2目にするか3目にするか・・・とか、
1つ1つの山を長編み3目にするか4目にするか・・・とか、
山と山の間に鎖編みを入れないのか、1目入れるのか、
はたまた2目にするのか・・・とかとか。
これらは使用する糸によって変える場合もあるし
編み手のクセ(キツイとか緩いとか)とかでも違うと思います。
今回は長編み3目で間に鎖編み1目、
角は鎖編み2目のパターンです。
【作り目】
鎖編み4、引き抜き編み
【1段目】
(立ち上がり鎖編み3+長編み2)+鎖編み2、
(長編み3+鎖編み2)x3、引き抜き編み
【2段目】
(立ち上がり鎖編み3+長編み2)+鎖編み2+長編み3、鎖編み1、
(長編み3+鎖編み2+長編み3、鎖編み1)x3、引き抜き編み
【3段目】
(立ち上がり鎖編み3+長編み2)+鎖編み2+長編み3、鎖編み1、
(長編み3、鎖編み1、長編み3+鎖編み2+長編み3、鎖編み1、)
x3、長編み3、鎖編み1、引き抜き編み
編み図は3段目までですが、4段目以降も
段が増えるごとに「辺」の部分の長編み3と鎖編み1
の回数を増やすだけです。
例:【4段目】
(立ち上がり鎖編み3+長編み2)+鎖編み2+長編み3、鎖編み1、
((長編み3、鎖編み1)x2、長編み3+鎖編み2+長編み3、鎖編み1)
x3、(長編み3、鎖編み1)x2、引き抜き編み
「基本の」とは言っても編み方には結構バリエーションがあったりします。
角の鎖編みを2目にするか3目にするか・・・とか、
1つ1つの山を長編み3目にするか4目にするか・・・とか、
山と山の間に鎖編みを入れないのか、1目入れるのか、
はたまた2目にするのか・・・とかとか。
これらは使用する糸によって変える場合もあるし
編み手のクセ(キツイとか緩いとか)とかでも違うと思います。
今回は長編み3目で間に鎖編み1目、
角は鎖編み2目のパターンです。
【作り目】
鎖編み4、引き抜き編み
【1段目】
(立ち上がり鎖編み3+長編み2)+鎖編み2、
(長編み3+鎖編み2)x3、引き抜き編み
【2段目】
(立ち上がり鎖編み3+長編み2)+鎖編み2+長編み3、鎖編み1、
(長編み3+鎖編み2+長編み3、鎖編み1)x3、引き抜き編み
【3段目】
(立ち上がり鎖編み3+長編み2)+鎖編み2+長編み3、鎖編み1、
(長編み3、鎖編み1、長編み3+鎖編み2+長編み3、鎖編み1、)
x3、長編み3、鎖編み1、引き抜き編み
編み図は3段目までですが、4段目以降も
段が増えるごとに「辺」の部分の長編み3と鎖編み1
の回数を増やすだけです。
例:【4段目】
(立ち上がり鎖編み3+長編み2)+鎖編み2+長編み3、鎖編み1、
((長編み3、鎖編み1)x2、長編み3+鎖編み2+長編み3、鎖編み1)
x3、(長編み3、鎖編み1)x2、引き抜き編み
2017年9月5日火曜日
はじめに
ノートに描いてある下手で見辛い手書きの編み図や、
走り書きの暗号のようなレシピを
amiami_kagibari フォントとinkscapeを使って
少しづつ作り直して載せていこうと思っています。
基本的には自分のための覚え書きですが、
どなたかのお役にも立てればいいなと思ってます。
走り書きの暗号のようなレシピを
amiami_kagibari フォントとinkscapeを使って
少しづつ作り直して載せていこうと思っています。
基本的には自分のための覚え書きですが、
どなたかのお役にも立てればいいなと思ってます。
登録:
投稿 (Atom)